スウェーデンで成功している子牛飼養への旅

スウェーデンはいつも旅する価値があります!しかし無限の森のワンダーフォーゲルや海岸の入り組んだ湾での釣りの代わりに、子牛の飼養を見学するため私たちはスウェーデンで最もうまくいっている乳牛農場に行ってきました。当社のパートナー、ゴールヅビ・イグル社のダン・ルデレヴさんとともに興味深い人々に会い、すばらしい子牛飼養システムを見学することができました。この投稿では最初に行った4つの農場についてご紹介します。後半ではその他注目に値する農場経営者と子牛飼養についての賢いソリューションを報告します。どうぞ楽しく読んでください!

スヴァロヴのダネボルグ・ゴールド農場: MilkTaxiで作業手順が確実

スヴァロヴのダネボルグ・ゴールド農場経営者ヤン・エリク・ベングトソンさんは子牛と雄牛を肥沃にします。子牛を16箇所の乳牛農場から仕入れます。一年に1400頭の子牛/牡牛を3種類の体重クラスに分けて肥沃にしています。

以前は閉じた子牛舎の中で子牛に哺乳自動機で給餌していました。牛舎の空気品質にいつも問題があり、このため子牛に気管の病気が発生していました。このためヤン・エリクさんはPro IIシングル牛舎を導入して、子牛が明らかに健康でいられることを認識できました。

システムを切り替えたことで給餌も今ではMilkTaxiに切り替えました。MilkTaxiでは以前の哺乳自動機ではときどきあればいいと思っていたような信頼せうぃやシステムの安全性があるため高く評価しています。200頭の子牛に給餌するため、260 l MilkTaxiを2台使っておよそ1時間でこなしています。子牛に新たに学習させる場合のみさらに30分要しています。「子牛の給餌が済むと、その日の仕事は終わりです!この気持ちは以前の哺乳自動機ではありませんでした」とヤン・エリクさん。

各Calf-Tel Pro II牛舎で2頭の子牛を飼養します。ここで約4週間飼養し、1日2回3リットルの代用乳を給餌します。次に子牛たちはグループにして元の哺乳自動機牛舎に移され、そこで生後10週のヤンエリクは哺乳を受けます。次に肥沃化前の牛舎に再度入れた後、肥沃化終了牛舎に移します。

さらにスペースを確保するため、ヤン・エリクさんは10基のMultiMax牛舎を購入しました。子牛の学習では2頭グループより若干時間が掛かりますが、子牛が授乳期を通してここに留まり、牛舎移動が一回少なくなり、フィットしていてより健康になりました。

この農場の心臓部: バケツ洗浄ルート

この農場の真のハイライトはヤン・エリクさんがおよそ1,200ユーロで中古品をオークションで落札したバケツ洗浄ルートです。ここで一週間に2回200個のバケツとバルブ、乳頭を洗い、さらに1時間足らずで長いプラスチックトラフも洗います。

ラホルムのテュスカゴールデン農場: 間に合わせ設備から最適な子牛舎へ

マグダレーナとマグヌス・グスタフソンさんはラホルムのテュスカゴールデン農場で360頭の乳牛から搾乳しています。5年前にこの農場を買い上げ、今では2つの農場を経営しています。農場を買収したころは農場の至る所にCalf-Tel牛舎が分散し、マグダレーナさんは忘れる子牛がいないかと心配になりました。そこで最初の対策としてすべての小屋を一か所にまとめました。子牛の健康はその頃全体的に問題が多く、子牛のスペースも不足していました。

このためマグダレーナさんとマグヌスさんは最初に間に合わせの対策として10基のIgloo-Verandaを購入しましたが、これは新しい子牛舎のための予算が農場買収後でなかったからです。しかしこの「間に合わせ」が定着したのは、子牛がベランダでとてもよく発育したからでした。

誕生した子牛は出産ベイわきのボックスに入れられ、そこで ColoQuickシステムにより初乳を与えられ、冬には暖房用ランプの下で乾かされます。よく飲むようになってから、外のシングル牛舎に入れられます。このプロセスではIglooでの手間が減り、従業員はボックスの中の虚弱な子牛のみ世話することができるため、優れる実績があります。

4人の外国人労働者と作業しており、言葉の問題がしばしばあるため、マグダレーナさんとマグヌスさんはわかりやすく、行いやすい可能な限り簡素な作業手順を考え出しました。

牛舎には4種類の牛床用ボックスがあり、これで乳牛がコンクリート壁と接触しないようにしています:

  • 病気の牛用の区画
  • 出産直後の母牛のためのウェルネス区画
  • 出産直後の若雌牛用出産ボックス
  • 乳牛用の出産ボックス

おもしろいのは初乳の品質が出産ボックスを分離して以来とくに若雌牛の場合に改善されたことでした。以前は給餌場所が限られており、若雌牛が必要な基礎給餌量を消費することができませんでした。

Igloo-Verandaにいる同年齢の子牛小グループ

シングル牛舎で子牛はおよそ5週間飼養され、 全乳を与えられます。その後は最大6頭の子牛をIgloo-Verandaでグループにして飼養します。このグループサイズでは子牛が年齢と体格が同じでよりよく成長します。さらに問題なく3ヵ月まではIglooで飼養できます。

給餌は一日に3回2.5リットルから3リットルを一回にやります。子牛はこれで一日に9リットルのミルクを飲むことになります。さらに乾燥質量に甜菜ペレットやモラース、栄養強化配合飼料、小さく切った大麦の藁もやります。

離乳して若牛舎にいる子牛も最初の二三週間はこの混合飼料を食べ、高生産量の乳牛用乾燥質量も配合します。

子牛の移動にはマグヌスさんはドアが2つある大型移動ボックスを建造させました。このボックスはトラクタのフロントローダーアタッチメントに取り付けられ、子牛を容易に農場を通り若牛舎へ移動できます。

ファルケンベルグのログプ・クヴァンゴールデン農場: バイオガス基質の先端リサイクルで子牛用牛床を改善

ファルケンベルグのログプ・クヴァンゴールデン(Logp Kvarngården)農場では400頭の乳牛から搾乳します。以前は屋外にCalf-Tel Deluxe牛舎を設置し、横の給餌フラップから給餌していました。農場の共同所有者マーティン・ポールソンさんによると「それがいつも小屋ごとに2つか3つ余計に手間がかかるため、非常に労働集約的だった」。北海に直接面し、この立地ではいつも風が吹き、しばしば嵐も来ます。

このためすべての小屋を大きな屋根の下にまとめました。子牛の保護が改善されました。改善されたことは一行が訪問中に子牛が皆小屋の前で新鮮な外気の中で寝そべっていたことからはっきりわかりました。

子牛は約2ヵ月間シングル牛舎に留まります。続いて小屋が清掃されます。コンクリートフロアは洗浄後に石灰で消毒されます。牛床藁の下に乾燥して70 °Cで滅菌されたバイオガス基質の層が設置されています。これが小刻みに切った藁と混合されて農場全体で牛床材料として利用されます。この牛床は非常に吸収性に優れるのが特徴です。このため最後に上に乗せる藁は長時間乾燥しています。

隣人のサービスとしての子牛乾燥質量

誕生直後の初乳を飲んだ子牛はさらにおよそ2週間移行期用ミルクと全乳で給餌されます。続いて脱脂乳成分なしの代用乳を(一日2回4 l)やります。群れの管理者カロリン・カールソンさんはさらに成長率の改善を願っています。このためにずいぶん前から全乳をやるか脱脂乳成分を含む代用乳に切り替えるかを検討しています。

ここでも子牛乾燥質量を給餌しています。農場ではこのために最適な餌配合カートがないので、隣人が乾燥質量を配合して、2週間おきに運んできてくれます!

空になったミルク室の中にはMilkTaxiと子牛の給餌のために必要なすべてのその他の装置用にじゅうぶんなスペースがあります。

バールベルグのカールソン・ゴールド(Carlsro Gård): 新鮮な外気のおかげで藁が深くても健康な子牛

マグヌス・カールソンはIglooシステム牛舎を合計8基のH&L Iglooと多くのシングル牛舎を使って10年前すでに改造しました。

 

Iglooは3ヵ月も除糞しません(!)。それでも牛舎内の空気は非常によく、咳の問題もほとんどありませんでした。さらに子牛はとても健やかで清潔に見えました。その理由は、マグヌスさんが大玉一式を牛舎を通して直接藁ベイの上まで輸送可能なサスペンション式搬送プラットフォームを設営したからです。これで牛床の整備が非常に簡単になり、速くなりました。

子牛が給餌テーブルへ来るために超えなければならない大きな段差が問題のように見えます。興味深いのは子牛にとっては段差を上るよりも下るときのほうが難しいことです。しかし生後およそ1週間で子牛に制約がなくなります。

10年経った今、牛舎は狭くなっています。次のステップは牛舎の拡張を予定しています。牛舎の延長部分の背後にシングル牛舎用のスペースを作る必要がある一方では、既存の屋根の下にさらにH&L Iglooを追加した5~6つのグループベイを設置する必要があります。

目的は、子牛が生後3ヵ月までこの牛舎に留まることです。その理由はここだととても健康によく、その後若牛飼養に安定的に進めるからです。

一手の責任

マグヌス・カールソンはある同僚の子牛給餌担当を引き継ぎました。午前中6時から12時まで子牛だけの世話をしつつ、すべての発生するタスクをこなしています。午後は、チームの別の担当者がMilkTaxiで授乳させるだけです。

シングル牛舎で子牛は全乳を与えられます。2週間後にグループイグルーに移動され、そこで代用乳を継続的に与えられます。子牛たちは3.5~4リットルを一日2回もらいます。生後10~11週になると子牛は離乳させられます。

農場にあった乾燥質量配合飼料は私たちの訪問中若干長すぎるカットで混ぜ合わされた藁に見られました(約6~8 cm)。さらに、子牛が餌をより分けているのがすぐにわかりました。

スウェーデンツアーのパート2をさらにお読みください!
レンラクサキ
子牛マニュアル

Holm & Laue 子牛マニュアル